2018年12月24日
幸福ニュース第764号「憎むことは不幸への入り口、許すことは幸せへの入り口」
幸福ニュース(しあわせニュース)第764号2019年1月7日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*「除夜の鐘と新春初詣り」 12月31日~1月7日
蓮華院誕生寺の奥之院(熊本県玉名市築地1512-77)
http://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20181123153140
http://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20181206140657
*「3つの質問であなたの人生が変わる!心理療法『内観』!」
家族・職場の人間関係、不登校、うつ病、摂食障害、自己啓発。
集中内観、Eメール内観、一日内観から選べます。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「憎むことは不幸への入り口、許すことは幸せへの入り口」
人は皆幸福になろうと思って生きています。でも、思いとは逆に、何故不幸になるのでしょうか?
それは、逆内観しているからです。逆内観とは、(1)してもらっていない事、(2)してあげたのにお返しがない事、(3)迷惑かけられた事を思い出したり数えたりする事です。
そうすると、怒りや憎しみや恨みや呪いが心の中に起こります。これらがあなたを不幸へと導いていくのです。特に憎しみが人を一番不幸にします。
それでは、どうすればいいのか。逆内観ではなく、「内観」をすればいいのです。
心理療法「内観」とは、3つの質問を周りの人々に対してしていきます。(1)してもらった事、(2)してあげた事、(3)迷惑・心配かけた事、の3つです。
これらの出来事を思い出したら、相手サイドから自分自身を見詰めてみます。すると、今までとは違った新しい気付きや発見が起こります。そうすると、自然な愛情の再確認と健康的な罪悪感から、自然発生的な感謝や許す心が生じます。
そういう事によって癒されたり、心のお掃除ができたり、反省したり、立ち直るエネルギーをもらったりします。そして、今までより明るい心で楽に生きられるようになり、病気が軽くなったり、治ったり、以前より活動的になったりします。
それが、心理療法「内観」です。
貪瞋痴(とんじんち)の三毒
我々には煩悩が百八あると言われています。その百八ある煩悩の内、わずか三つ、ないし、五つだけに気を付けて下さい。貪瞋痴の三毒です。貪(むさぼ)りすぎと憎しみと迷いの心です。これに慢心と妬みを加えて、五毒とも言います。
瞋恚(しんに)という憎しみや恨みや怒りが、一番人を不幸にします。怨みの念はブーメランみたいに自分に跳ね返ってきて、自分自身を不幸にしてしまいます。相手は何ともありません。あまりに憎みすぎると、自分自身の頭や体を壊してしまいます。
こういうマイナスエネルギーは赦(ゆる)すという事によって手放して下さい。重たい荷物を負ぶっていると、遠くまで軽やかに行けません。人生は短距離競争ではなくマラソンです。赦すということによって、重たい荷物を下ろし、人生を楽しく歩んで下さい。心の中で、憎い人を「誰誰を赦します」と一回宣言するだけで結構です。あとは放っておくと時間が解決します。
そして、自分の信じる神仏やご先祖様に感謝した後、この憎い人にも「誰誰さんありがとうございます」と心の中で唱えて下さい。毎日一回か二回で結構です。これを四年以上続けると面白い事が起こります。
怒りや憎しみは我々の心が勝手に作り出したもので、本来ないものだから、捨てることが出来ます。あなたの信じている神仏(Something Great)に今までの怒りや憎しみや恨みや辛さや悲しみや苦しみ、全てをお預けしましょう。そして、新しいあなたの人生の再出発のスタートを切って下さい。
また、不幸だと感じている人の特徴は、「自分は被害者だ」という被害者意識を持っている事です。この被害者意識がある限りは幸福になれません。何故なら、自分の幸福の決定権を他者や環境に委ねているからです。本来、自分の心が幸福かどうかを決めるのです。心配する事の九割は起こりません。実際の危険より、自分が作り出した想像上の恐怖や心配で体の調子を悪くしているケースも多いのです。
ではどうすればいいのでしょうか。それは、先ず自分と人を赦し、次に感謝することです。それも「すべてに感謝」です。全ての人、全ての物、全ての出来事に感謝できる心です。太陽、地球、空気、雨即ち水、食べ物、衣類、家、電気、車、お風呂、トイレ、電話等々、全てのものに感謝するのです。100パーセント完璧に出来なくてもかまいません。でも、内観などで感謝できる範囲が広がってくると、日々幸せと感じることが増えてくることでしょう。幸せを感じ取る力を感謝の心で強く大きくしていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心身の健康と魅力増進、悩み解決の為の心理療法「内観」と
呼吸法で、心が温まり、明日への活力がみなぎる!
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修等に効果。
元日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
ベストなのは1週間の「集中内観」(毎月1回)
多忙な人は1ヶ月間自宅で行う「Eメール内観」(いつでも随時)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「短期宿泊内観(5日間)+自宅Eメール内観2週間」or
「一日内観+Eメール内観1ヶ月」もあり集中内観と同じ効果
集中内観
2019年2月14日(木)15時~20日(水)15時
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「幸せの灯り」
幸せはどこからくるか
それは自分の心からくる
だからたとえ不幸におちても
心さえ転換すれば
灯台の灯りのように
自分ばかりでなく
周囲をも明るくしてくれる
そのことを知ろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese subtitles)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
視聴者数は2018年年末に4,750名を超え、更に伸びる勢いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
「心は常に恐れ悲しみ悩んでいる。何故なら心の中に、無明と病的な愛着とがあるからである。この貪(むさぼ)りの心から迷いの世界が生まれ、迷いの世界のさまざまな因縁も、要約すれば、みな心そのものの中にある。」(華厳経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを聞くことが出来ます。動画も見れます。
http://naikanken.com/
*自己発見の会ホームページ
https://www.n-classic.net/
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*世界情勢は不安定になりそうです。瞑想や内観で自分の心を安定させ、事実をあるがままに客観的に捉えて対処していく必要がありそうですね。(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*「除夜の鐘と新春初詣り」 12月31日~1月7日
蓮華院誕生寺の奥之院(熊本県玉名市築地1512-77)
http://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20181123153140
http://www.rengein.jp/event/detail.php?id=20181206140657
*「3つの質問であなたの人生が変わる!心理療法『内観』!」
家族・職場の人間関係、不登校、うつ病、摂食障害、自己啓発。
集中内観、Eメール内観、一日内観から選べます。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「憎むことは不幸への入り口、許すことは幸せへの入り口」
人は皆幸福になろうと思って生きています。でも、思いとは逆に、何故不幸になるのでしょうか?
それは、逆内観しているからです。逆内観とは、(1)してもらっていない事、(2)してあげたのにお返しがない事、(3)迷惑かけられた事を思い出したり数えたりする事です。
そうすると、怒りや憎しみや恨みや呪いが心の中に起こります。これらがあなたを不幸へと導いていくのです。特に憎しみが人を一番不幸にします。
それでは、どうすればいいのか。逆内観ではなく、「内観」をすればいいのです。
心理療法「内観」とは、3つの質問を周りの人々に対してしていきます。(1)してもらった事、(2)してあげた事、(3)迷惑・心配かけた事、の3つです。
これらの出来事を思い出したら、相手サイドから自分自身を見詰めてみます。すると、今までとは違った新しい気付きや発見が起こります。そうすると、自然な愛情の再確認と健康的な罪悪感から、自然発生的な感謝や許す心が生じます。
そういう事によって癒されたり、心のお掃除ができたり、反省したり、立ち直るエネルギーをもらったりします。そして、今までより明るい心で楽に生きられるようになり、病気が軽くなったり、治ったり、以前より活動的になったりします。
それが、心理療法「内観」です。
貪瞋痴(とんじんち)の三毒
我々には煩悩が百八あると言われています。その百八ある煩悩の内、わずか三つ、ないし、五つだけに気を付けて下さい。貪瞋痴の三毒です。貪(むさぼ)りすぎと憎しみと迷いの心です。これに慢心と妬みを加えて、五毒とも言います。
瞋恚(しんに)という憎しみや恨みや怒りが、一番人を不幸にします。怨みの念はブーメランみたいに自分に跳ね返ってきて、自分自身を不幸にしてしまいます。相手は何ともありません。あまりに憎みすぎると、自分自身の頭や体を壊してしまいます。
こういうマイナスエネルギーは赦(ゆる)すという事によって手放して下さい。重たい荷物を負ぶっていると、遠くまで軽やかに行けません。人生は短距離競争ではなくマラソンです。赦すということによって、重たい荷物を下ろし、人生を楽しく歩んで下さい。心の中で、憎い人を「誰誰を赦します」と一回宣言するだけで結構です。あとは放っておくと時間が解決します。
そして、自分の信じる神仏やご先祖様に感謝した後、この憎い人にも「誰誰さんありがとうございます」と心の中で唱えて下さい。毎日一回か二回で結構です。これを四年以上続けると面白い事が起こります。
怒りや憎しみは我々の心が勝手に作り出したもので、本来ないものだから、捨てることが出来ます。あなたの信じている神仏(Something Great)に今までの怒りや憎しみや恨みや辛さや悲しみや苦しみ、全てをお預けしましょう。そして、新しいあなたの人生の再出発のスタートを切って下さい。
また、不幸だと感じている人の特徴は、「自分は被害者だ」という被害者意識を持っている事です。この被害者意識がある限りは幸福になれません。何故なら、自分の幸福の決定権を他者や環境に委ねているからです。本来、自分の心が幸福かどうかを決めるのです。心配する事の九割は起こりません。実際の危険より、自分が作り出した想像上の恐怖や心配で体の調子を悪くしているケースも多いのです。
ではどうすればいいのでしょうか。それは、先ず自分と人を赦し、次に感謝することです。それも「すべてに感謝」です。全ての人、全ての物、全ての出来事に感謝できる心です。太陽、地球、空気、雨即ち水、食べ物、衣類、家、電気、車、お風呂、トイレ、電話等々、全てのものに感謝するのです。100パーセント完璧に出来なくてもかまいません。でも、内観などで感謝できる範囲が広がってくると、日々幸せと感じることが増えてくることでしょう。幸せを感じ取る力を感謝の心で強く大きくしていきましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*心身の健康と魅力増進、悩み解決の為の心理療法「内観」と
呼吸法で、心が温まり、明日への活力がみなぎる!
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修等に効果。
元日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
ベストなのは1週間の「集中内観」(毎月1回)
多忙な人は1ヶ月間自宅で行う「Eメール内観」(いつでも随時)
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「短期宿泊内観(5日間)+自宅Eメール内観2週間」or
「一日内観+Eメール内観1ヶ月」もあり集中内観と同じ効果
集中内観
2019年2月14日(木)15時~20日(水)15時
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「幸せの灯り」
幸せはどこからくるか
それは自分の心からくる
だからたとえ不幸におちても
心さえ転換すれば
灯台の灯りのように
自分ばかりでなく
周囲をも明るくしてくれる
そのことを知ろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese subtitles)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
視聴者数は2018年年末に4,750名を超え、更に伸びる勢いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【名 言 集】
「心は常に恐れ悲しみ悩んでいる。何故なら心の中に、無明と病的な愛着とがあるからである。この貪(むさぼ)りの心から迷いの世界が生まれ、迷いの世界のさまざまな因縁も、要約すれば、みな心そのものの中にある。」(華厳経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを聞くことが出来ます。動画も見れます。
http://naikanken.com/
*自己発見の会ホームページ
https://www.n-classic.net/
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*世界情勢は不安定になりそうです。瞑想や内観で自分の心を安定させ、事実をあるがままに客観的に捉えて対処していく必要がありそうですね。(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・