2023年04月26日
幸福ニュース第965号【 うつ病と内観 】
幸福ニュース(しあわせニュース)第965号2023年4月27日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 うつ病と内観 】
最初ここにくるきっかけは、知人が内観をして、そのことを話 してくれたことがきっかけで、昨年頃からうつ病になり、何回と なく相談にのってくれていたことが、ここに内観に来る最終的な 行動につながったのです。
しかし現在、妻の方も体調を崩して、自律神経の不調で、うつ の状態のなか、最後まで気になりながらの内観でした。
妻の方も、この状況で本当に私一人残して行くのと不安を口に していました。本当に申し訳ない気持ちで出発し、来てはみたも のの、毎日妻、家の事、娘や高校生の息子のことも気にかけなが ら、心配することばかりでありました。
家族の一人ひとりを内観していくうちに、亡くなった母親にし て頂いた事の多さに気付き、自分は何も親孝行できずに終わって しまったことに対する自責の気持ちで申し訳なく思い、父に対し ても早く病気を抱えながら、志半ばで亡くなってしまったことが、 今更ながら無念であったろうと思うことばかりで、己の意志の弱 さ甘さに気付かされることばかりでありました。
祖父に対しても、あまり子供の頃から好きではなかったのです が、一人家に残すことが多く、その為に命にかかわるような怪我 を負うことになり、最後は本人の意思も確認しないまま、老人ホ ームに入れなければならなくなり、そこで亡くなってしまう様な、 本人にとって納得できるものではなかった様に思えます。
この後一人で10年ほど仕事につくか、農業していくか迷いな がら、青年団活動で知り合った今の妻と結婚する事になる訳です。
しかしまた、仕事の選に迷い、妻を経済的に非常につらい思い をさせることになり、振り返れば家事も育児も任せきりで、して 頂いていることの多さに、今更ながら気付かされています。
子供に対しても、子供の側に立ったものの見方を一向にせずに、 親の気持ちを押し付けてばかりいた自分に気付かされ、反省して いる所です。
今現在、家の状況は、精神的にも経済的にも厳しい状態ですが、 この状況を乗り越えていく一歩が、日常内観をすることだと思い ます。私自身が、内観を短時間でも取り入れて、実践していける 様に努力していくつもりです。
最後に一週間大変お世話になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 綿毛のように 』
タンポポの綿毛のように
柔らかい愛を持って
お互いが生きてゆく
それは何と素晴らしく
美しいことであろうか
そう思い
わたしはかがみこんで
道のべの
タンポポの綿毛を
じっと見つめていた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
信こそはまことに人の善き伴侶であり、この世の旅路の糧であ り、この上ない富である。(パーリ、相応部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 うつ病と内観 】
最初ここにくるきっかけは、知人が内観をして、そのことを話 してくれたことがきっかけで、昨年頃からうつ病になり、何回と なく相談にのってくれていたことが、ここに内観に来る最終的な 行動につながったのです。
しかし現在、妻の方も体調を崩して、自律神経の不調で、うつ の状態のなか、最後まで気になりながらの内観でした。
妻の方も、この状況で本当に私一人残して行くのと不安を口に していました。本当に申し訳ない気持ちで出発し、来てはみたも のの、毎日妻、家の事、娘や高校生の息子のことも気にかけなが ら、心配することばかりでありました。
家族の一人ひとりを内観していくうちに、亡くなった母親にし て頂いた事の多さに気付き、自分は何も親孝行できずに終わって しまったことに対する自責の気持ちで申し訳なく思い、父に対し ても早く病気を抱えながら、志半ばで亡くなってしまったことが、 今更ながら無念であったろうと思うことばかりで、己の意志の弱 さ甘さに気付かされることばかりでありました。
祖父に対しても、あまり子供の頃から好きではなかったのです が、一人家に残すことが多く、その為に命にかかわるような怪我 を負うことになり、最後は本人の意思も確認しないまま、老人ホ ームに入れなければならなくなり、そこで亡くなってしまう様な、 本人にとって納得できるものではなかった様に思えます。
この後一人で10年ほど仕事につくか、農業していくか迷いな がら、青年団活動で知り合った今の妻と結婚する事になる訳です。
しかしまた、仕事の選に迷い、妻を経済的に非常につらい思い をさせることになり、振り返れば家事も育児も任せきりで、して 頂いていることの多さに、今更ながら気付かされています。
子供に対しても、子供の側に立ったものの見方を一向にせずに、 親の気持ちを押し付けてばかりいた自分に気付かされ、反省して いる所です。
今現在、家の状況は、精神的にも経済的にも厳しい状態ですが、 この状況を乗り越えていく一歩が、日常内観をすることだと思い ます。私自身が、内観を短時間でも取り入れて、実践していける 様に努力していくつもりです。
最後に一週間大変お世話になりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『 綿毛のように 』
タンポポの綿毛のように
柔らかい愛を持って
お互いが生きてゆく
それは何と素晴らしく
美しいことであろうか
そう思い
わたしはかがみこんで
道のべの
タンポポの綿毛を
じっと見つめていた
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
信こそはまことに人の善き伴侶であり、この世の旅路の糧であ り、この上ない富である。(パーリ、相応部)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年04月19日
幸福ニュース第964号【 家族への気付き、28才男性の内観 】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 家族への気付き、28才男性の内観 】
こちらに来る間、内観という意味がよくわからない自分は、ただただ面倒くさいの思いで一杯でした。今、この感想文を書きながら、すっきりした気分というか、将来への確かな希望、お世話になった方々、迷惑かけた方々へ、少しずつでもお返ししていきたいという思いで非常にうれしく思いながらペンを握っています。
特に母・父・妻・子に対しての自分は、ふれたくない部分が多すぎて、今まで振り返ろうともしませんでしたが、今までの自分、今からの自分をそれぞれの人に対して記録したいと思います。
{母}
自分がこの世に生を受けたことだけでも感謝しなければならないのに、本当にこんなにも迷惑をかけていたとは知るよしもありませんでした。特に中学・高校時代は、母を母とも思わず、自己中心でした。
授業妨害、けんか、いじめ、煙草、シンナー等で学校に呼び出されては頭を下げてもらい、あれが欲しい、これが欲しいで無理させて買ってもらっていました。腰が悪くて曲がらない母に対し、情けなく自分が腹立たしく、みじめでおろかだったことを実感しています。
今までのことを、どんなことをしてもおぎなえるとは思っていませんが、感謝の気持ちで接し、誠心誠意行動し、近い将来きっと笑って昔のことが話せるようになりたいと思っています。
{父}
自分が高校一年の時亡くなった父ですが、内観して、あまりある暖かい愛情を頂いていたことに気付きました。体を悪くしてからの父に対し、暴言を言ったり悩ませ苦しめて、あげくのはてには亡くなった時も涙ひとつ流さない、恩知らずな自分に悔しくみっともなく思っています。
亡くなる二日前、これが自分との最後の会話でしたが、「強くなれ。大きくなれ。やさしくなれ。」と言って下さいました。その時はおろかだったので、言葉の意味さえ理解できなかったのですが、今、言葉の深さに胸が打たれる思いで一杯です。
「強くなれ。大きくなれ。やさしくなれ。」の言葉にふさわしい人間を目指し、一生懸命に生きていきたいと切に思います。
{妻・子}
妻は身を持って自分に正しい道を教えてくれました。女性関係、ギャンブル、酒飲みと何をとってもどうしようもない自分に必死についてきてくれたことを大変感謝しています。今からも妻に感謝の気持ちを忘れずに、常に相談しあいながら生きていこうと思います。
子に対して、してあげるのではなく、してもらっているんだという気持ちで父からもらった暖かい愛情を子に伝えていきたい、そういう気持ちでいっぱいです。
今回の内観では、ほんの一部の自分しか見えなかったけれど、日常内観をすることにより、もっと深く入りこんでいこうと思います。
先生方には、今まで気ずかなかった、気ずこうとしなかった自分に対し、暖かく見守っていただき、誠にありがとうございました。今後の人生、意義のある充実した自分であるためにも、より一層精進していくつもりです。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
《まごころ》
天地を貫くのは
まごころ
地球を包むのも
まごころ
世界を平和にするのも
まごころ
救い難い人を救うのも
まごころ
こころは
ころころするが
まがつくと
もう万里一条鉄
びくともしない
どんなことでも
ふしぎによくなる
まごころは
差別を無くし
憎悪を消し
光のように
すべてを照らし
愛に満ち
熱い涙で
抱いてくれる
ああ
宇宙を美しくするのは
まごころ
まことのこころ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「我は迷いに導くものであり、仏性はさとりに至らせるものである。」(大般涅槃経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 家族への気付き、28才男性の内観 】
こちらに来る間、内観という意味がよくわからない自分は、ただただ面倒くさいの思いで一杯でした。今、この感想文を書きながら、すっきりした気分というか、将来への確かな希望、お世話になった方々、迷惑かけた方々へ、少しずつでもお返ししていきたいという思いで非常にうれしく思いながらペンを握っています。
特に母・父・妻・子に対しての自分は、ふれたくない部分が多すぎて、今まで振り返ろうともしませんでしたが、今までの自分、今からの自分をそれぞれの人に対して記録したいと思います。
{母}
自分がこの世に生を受けたことだけでも感謝しなければならないのに、本当にこんなにも迷惑をかけていたとは知るよしもありませんでした。特に中学・高校時代は、母を母とも思わず、自己中心でした。
授業妨害、けんか、いじめ、煙草、シンナー等で学校に呼び出されては頭を下げてもらい、あれが欲しい、これが欲しいで無理させて買ってもらっていました。腰が悪くて曲がらない母に対し、情けなく自分が腹立たしく、みじめでおろかだったことを実感しています。
今までのことを、どんなことをしてもおぎなえるとは思っていませんが、感謝の気持ちで接し、誠心誠意行動し、近い将来きっと笑って昔のことが話せるようになりたいと思っています。
{父}
自分が高校一年の時亡くなった父ですが、内観して、あまりある暖かい愛情を頂いていたことに気付きました。体を悪くしてからの父に対し、暴言を言ったり悩ませ苦しめて、あげくのはてには亡くなった時も涙ひとつ流さない、恩知らずな自分に悔しくみっともなく思っています。
亡くなる二日前、これが自分との最後の会話でしたが、「強くなれ。大きくなれ。やさしくなれ。」と言って下さいました。その時はおろかだったので、言葉の意味さえ理解できなかったのですが、今、言葉の深さに胸が打たれる思いで一杯です。
「強くなれ。大きくなれ。やさしくなれ。」の言葉にふさわしい人間を目指し、一生懸命に生きていきたいと切に思います。
{妻・子}
妻は身を持って自分に正しい道を教えてくれました。女性関係、ギャンブル、酒飲みと何をとってもどうしようもない自分に必死についてきてくれたことを大変感謝しています。今からも妻に感謝の気持ちを忘れずに、常に相談しあいながら生きていこうと思います。
子に対して、してあげるのではなく、してもらっているんだという気持ちで父からもらった暖かい愛情を子に伝えていきたい、そういう気持ちでいっぱいです。
今回の内観では、ほんの一部の自分しか見えなかったけれど、日常内観をすることにより、もっと深く入りこんでいこうと思います。
先生方には、今まで気ずかなかった、気ずこうとしなかった自分に対し、暖かく見守っていただき、誠にありがとうございました。今後の人生、意義のある充実した自分であるためにも、より一層精進していくつもりです。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
《まごころ》
天地を貫くのは
まごころ
地球を包むのも
まごころ
世界を平和にするのも
まごころ
救い難い人を救うのも
まごころ
こころは
ころころするが
まがつくと
もう万里一条鉄
びくともしない
どんなことでも
ふしぎによくなる
まごころは
差別を無くし
憎悪を消し
光のように
すべてを照らし
愛に満ち
熱い涙で
抱いてくれる
ああ
宇宙を美しくするのは
まごころ
まことのこころ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「我は迷いに導くものであり、仏性はさとりに至らせるものである。」(大般涅槃経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年04月12日
幸福ニュース第963号「若い女性の内観」
幸福ニュース(しあわせニュース)第963号2023年4月15日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「若い女性の内観」
内観を始めて経験してみて、今まで気付かなかったことが、たくさん見えてきた。内観する前は、昔の事が思い出せるかさえ心配していたのだが、集中内観を終えてみると、やってよかったと思う。
まず、母に対しての自分について調べてみた。母は仕事をしながら私を育ててくれた。どんなに忙しい時でも、幼稚園には必ず母はお弁当を作ってくれた。私は小さい頃、野菜嫌いだった。そのため、母は野菜を細かくきざんで肉と混ぜる等の工夫をしてくれた。本当に色々な工夫をしてくれて、苦労をかけてしまったと思う。
小学校入学直後、人見知りな私は、見慣れない同学年の子となじめず、学校に行きたがらなかった。そんな私を母は、「大丈夫だから。」と、毎日私の手を引いて学校まで連れていってくれた。一時すると学校にも慣れ、友達もでき、学校に行くのが楽しみにさえなった。
また、私は小さい頃から音楽が好きだったので、ピアノを習わせてくれた。毎週土曜日の午後がレッスンの日で、母は家事で忙しくても小学校低学年の頃までつきそってくれた。
中学生になるとセーラー服になるのだが、最初リボンの結び方がわからずにいると、母が結んでくれたのを思い出した。中一の時、私が受験が不安だから、今から通信教育の教材をやってみたいと言ったら、こころよく「やってみなさい。」と言ってくれました。
中3の受験の年は母に反発してしまって、「勉強しなさい。」の一言だけで頭にきてしまって、口をきかなくなってしまった事があった。私を思っての事だったのに、何故あんなふうにしてしまったのか、今考えると申し訳なくなった。
高校生になってから、課外授業で早朝に登校することが多くなったが、それでも母は早く起きて、お弁当を作ってくれていた。
部活動も忙しくなり、家にあまりいなくなったのだが、いる時は必ず学校はどうかと心配してくれた。
関東の大学へ行ってみたいと相談した時、私は反対されるかと思っていたら、逆に、自分の行きたい所へ行きなさいと背中を押してくれた。
無事、大学に合格し、一人暮らしするようになってからも、電話をくれたり、定期的に食料や日用品などを送ってくれた。就職が決まるまでも、あせらず、「いいよ。」と元気付けてくれた。
こうして思い返してみると、お世話になったことは、数え切れないほどある。しかし、して返した事は、多少の手伝いをしたことぐらいだろう。迷惑や心配はいつもかけていると思う。
でも心配して言ってくれたことを私は勘違いして腹をたてたこともあった。仕事と母親業とをこなしながら、私をここまで育ててくれた母に感謝の気持ちでいっぱいだ。今まで心の中では思っていても、口にだして「ありがとう」と何回言っただろう。数える程しかなかったと思う。これからは素直にありがとうと言い、家事なども積極的に手伝っていこうと思う。
父に対しては、小さい頃、よく一緒に遊んでもらっていた。自転車の乗り方も仕事から帰ってから晩ご飯の間まで、何日もつきっきりで教えてくれた。かぜをひいた時もすぐに病院に連れて行ってくれた。小学校の運動会もかかさず来てくれて、ビデオにとってくれてたのを思い出した。
小五の時は、私がずっと行きたがってたディズニーランドに、学校を休んでまで連れて行ってくれた。本当に嬉しくて楽しかったのを今でもよく覚えている。
しかし、中学生になると父のことが好きでなくなり、一切口をきかなくなってしまった。それなのに父は、病気で寝込んでいた母に代わって、夏期講習のお弁当を作ってくれた。
高校の時は、台風で学校から帰れなくなった私を迎えにきてくれたし、夜遅くまで受験勉強している私にコーヒーをいれてくれた。
大学入学で家を出てからも、毎週のように電話をくれ、足りないものはないかと心配してくれました。私が何が必要だというと、何も言わず協力してくれました。
大学を卒業し、就職が決まらなかった時も、父は知人などに仕事を紹介してくれないかと聞いてくれたようだった。
ようやく就職が決まり、働き出した今でも父は、足りないもの必要な物があれば遠慮なく言いなさいと言ってくれる。
父にどのくらいの養育費をだしてもらったか考えたら、約3千万円近い額を出してもらっているということが分かった。私は、その何十分の一、いや、何百分の一でもお返しができてるだろうかと考えると、何もできていないと思う。
こんなにもしてくれている父をありがたく思うし、わがままで自分勝手な私をずっと見守っていてくれたことに対し、尊敬の念がわいた。
これからは、こんなにお世話になっているんだという事を頭に入れて、感謝の気持ちを表していきたい。こんな私だから心配はつきないと思うが、いつの日か私が頼られる側になりたい。
いつか誰からか聞いた話で、「自分は一人で生きてますか。それとも支えられて生きてますか。」という質問をしたら、みんながみんな、「支えられて生きてる。」と答えるそうだ。なのに、それを行動で表してる人は、ごくわずかだそうだ。
私はその話を聞いた時、「そうかなあ。」という少し疑った気持ちでいた。しかし、内観を終えて、その話の言いたかったことがわかり、「そうだったんだ。」と納得できた。
始めのうちは感謝していても、毎日続くとあたりまえになり、何とも思わなくなってしまう。そうではなく、いつも相手の気持ちになり、感謝するということが如何に大事かが分かった。
よく考えれば、小学校の道徳の時間に習ったようなことなのに、すっかり忘れてしまっていたんだと思う。
今までも自分は幸せと思っていたが、こんなにも周りの人から思われてたんだと知り、さらに幸せな気分になれたと思う。本当に内観をして良かったなと思っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『力のかぎり』
その力は小さくても
力のかぎり
生きてゆこう
その愛は小さくても
せい一ぱいの愛を傾け
生きてゆこう
時には切なく
生きる力を
失おうとする時があっても
力をふりしぼって
生きてゆこう
二度とない人生なのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
心よ、おまえが、すべてのものはみな実体がなく、うつり変わると知って、執着することなく、何ものもわがものと思うことがなく、貪(むさぼ)り、瞋(いか)り、愚かさを離れさえすれば、安らかになるのである。
智慧の剣をもって愛欲のつるを絶ち、利害と損得と、たたえとそしりとにわずらわされることがなくなれば、安らかな日を得ることができるのである。(仏昇とう利天為母説法経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「若い女性の内観」
内観を始めて経験してみて、今まで気付かなかったことが、たくさん見えてきた。内観する前は、昔の事が思い出せるかさえ心配していたのだが、集中内観を終えてみると、やってよかったと思う。
まず、母に対しての自分について調べてみた。母は仕事をしながら私を育ててくれた。どんなに忙しい時でも、幼稚園には必ず母はお弁当を作ってくれた。私は小さい頃、野菜嫌いだった。そのため、母は野菜を細かくきざんで肉と混ぜる等の工夫をしてくれた。本当に色々な工夫をしてくれて、苦労をかけてしまったと思う。
小学校入学直後、人見知りな私は、見慣れない同学年の子となじめず、学校に行きたがらなかった。そんな私を母は、「大丈夫だから。」と、毎日私の手を引いて学校まで連れていってくれた。一時すると学校にも慣れ、友達もでき、学校に行くのが楽しみにさえなった。
また、私は小さい頃から音楽が好きだったので、ピアノを習わせてくれた。毎週土曜日の午後がレッスンの日で、母は家事で忙しくても小学校低学年の頃までつきそってくれた。
中学生になるとセーラー服になるのだが、最初リボンの結び方がわからずにいると、母が結んでくれたのを思い出した。中一の時、私が受験が不安だから、今から通信教育の教材をやってみたいと言ったら、こころよく「やってみなさい。」と言ってくれました。
中3の受験の年は母に反発してしまって、「勉強しなさい。」の一言だけで頭にきてしまって、口をきかなくなってしまった事があった。私を思っての事だったのに、何故あんなふうにしてしまったのか、今考えると申し訳なくなった。
高校生になってから、課外授業で早朝に登校することが多くなったが、それでも母は早く起きて、お弁当を作ってくれていた。
部活動も忙しくなり、家にあまりいなくなったのだが、いる時は必ず学校はどうかと心配してくれた。
関東の大学へ行ってみたいと相談した時、私は反対されるかと思っていたら、逆に、自分の行きたい所へ行きなさいと背中を押してくれた。
無事、大学に合格し、一人暮らしするようになってからも、電話をくれたり、定期的に食料や日用品などを送ってくれた。就職が決まるまでも、あせらず、「いいよ。」と元気付けてくれた。
こうして思い返してみると、お世話になったことは、数え切れないほどある。しかし、して返した事は、多少の手伝いをしたことぐらいだろう。迷惑や心配はいつもかけていると思う。
でも心配して言ってくれたことを私は勘違いして腹をたてたこともあった。仕事と母親業とをこなしながら、私をここまで育ててくれた母に感謝の気持ちでいっぱいだ。今まで心の中では思っていても、口にだして「ありがとう」と何回言っただろう。数える程しかなかったと思う。これからは素直にありがとうと言い、家事なども積極的に手伝っていこうと思う。
父に対しては、小さい頃、よく一緒に遊んでもらっていた。自転車の乗り方も仕事から帰ってから晩ご飯の間まで、何日もつきっきりで教えてくれた。かぜをひいた時もすぐに病院に連れて行ってくれた。小学校の運動会もかかさず来てくれて、ビデオにとってくれてたのを思い出した。
小五の時は、私がずっと行きたがってたディズニーランドに、学校を休んでまで連れて行ってくれた。本当に嬉しくて楽しかったのを今でもよく覚えている。
しかし、中学生になると父のことが好きでなくなり、一切口をきかなくなってしまった。それなのに父は、病気で寝込んでいた母に代わって、夏期講習のお弁当を作ってくれた。
高校の時は、台風で学校から帰れなくなった私を迎えにきてくれたし、夜遅くまで受験勉強している私にコーヒーをいれてくれた。
大学入学で家を出てからも、毎週のように電話をくれ、足りないものはないかと心配してくれました。私が何が必要だというと、何も言わず協力してくれました。
大学を卒業し、就職が決まらなかった時も、父は知人などに仕事を紹介してくれないかと聞いてくれたようだった。
ようやく就職が決まり、働き出した今でも父は、足りないもの必要な物があれば遠慮なく言いなさいと言ってくれる。
父にどのくらいの養育費をだしてもらったか考えたら、約3千万円近い額を出してもらっているということが分かった。私は、その何十分の一、いや、何百分の一でもお返しができてるだろうかと考えると、何もできていないと思う。
こんなにもしてくれている父をありがたく思うし、わがままで自分勝手な私をずっと見守っていてくれたことに対し、尊敬の念がわいた。
これからは、こんなにお世話になっているんだという事を頭に入れて、感謝の気持ちを表していきたい。こんな私だから心配はつきないと思うが、いつの日か私が頼られる側になりたい。
いつか誰からか聞いた話で、「自分は一人で生きてますか。それとも支えられて生きてますか。」という質問をしたら、みんながみんな、「支えられて生きてる。」と答えるそうだ。なのに、それを行動で表してる人は、ごくわずかだそうだ。
私はその話を聞いた時、「そうかなあ。」という少し疑った気持ちでいた。しかし、内観を終えて、その話の言いたかったことがわかり、「そうだったんだ。」と納得できた。
始めのうちは感謝していても、毎日続くとあたりまえになり、何とも思わなくなってしまう。そうではなく、いつも相手の気持ちになり、感謝するということが如何に大事かが分かった。
よく考えれば、小学校の道徳の時間に習ったようなことなのに、すっかり忘れてしまっていたんだと思う。
今までも自分は幸せと思っていたが、こんなにも周りの人から思われてたんだと知り、さらに幸せな気分になれたと思う。本当に内観をして良かったなと思っている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『力のかぎり』
その力は小さくても
力のかぎり
生きてゆこう
その愛は小さくても
せい一ぱいの愛を傾け
生きてゆこう
時には切なく
生きる力を
失おうとする時があっても
力をふりしぼって
生きてゆこう
二度とない人生なのだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
心よ、おまえが、すべてのものはみな実体がなく、うつり変わると知って、執着することなく、何ものもわがものと思うことがなく、貪(むさぼ)り、瞋(いか)り、愚かさを離れさえすれば、安らかになるのである。
智慧の剣をもって愛欲のつるを絶ち、利害と損得と、たたえとそしりとにわずらわされることがなくなれば、安らかな日を得ることができるのである。(仏昇とう利天為母説法経)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年04月04日
幸福ニュース第962号『お母さん、子供の心が見えますか?』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『お母さん、子供の心が見えますか?』
父が小刀を上手に使って竹トンボを作っています。その手元を一心に見入っているオカッパ頭の小さい頃の自分の後姿がテレビでも見ているように私の目に浮かびます。
その内に、その後姿の子供の思いが、「お父さん大好きー」というその思いが、それを見ている現在の自分の胸にドーッと伝わってくると同時に、「父を大好きだったんだ!」という喜びと同じくして、熱いものが私の胸全体にカーッと広がりました。
そして次第に本当は父が大好きだったこと、父と一緒にいることが幸福だった自分を思い出しました。竹トンボなど今まで一度も思い出すこともなく、作ってくれたことさえ忘れていました。
酒乱で私を母を家族を苦しめ悩ませ続けて、私が十七才の時に他界し、私の人生の中で忌み嫌っていた父、その父に対しての小学一年から三年までの自分を調べている時の一瞬の体験でありました。
一度目の時は父にしていただいた事も、迷惑をかけたことも一つも答えることができませんでした。
小さい頃から、本当に可愛がってくれていたことは母から聞いていましたが、年を長ずるにつけ心をくもらせて、自分の心にふたをし続けてきた私だったとの申し訳なさと共に、その父が大好きで、その父と一緒にいる事が幸福だと思っていた自分を実感できた感激で一杯です。
内観は、たまたま時間が空き、何気なく立ち寄った図書館の棚の中で手にした本がきっかけでした。
二十年程前に記憶ははっきりしていませんが、『お母さん、子供の心が見えますか?』という本を読んだ時に内観の事が書いてあったのを思い出し、今回石井光先生のご本と重なり、五十才の誕生日を迎え、一度自分の人生を見つめてみたいとの思いが参加の動機でした。死ぬ時に「いい人生だった」と思いたいというような軽い気持ちでした。
最初から足が冷たく頭痛がしたので深い内観だったとは思えませんが、母に対しての内観では、十年前他界した母との回想を一つ一つ懐かしく思い出しては改めて幸福を感じることができました。
父に対しては考えたくもないという自分の思いの中での内観でしたが、いくらかなりともわだかまりが解けたような気がいたします。
その他、様々な課題が残った今回の体験ですが、本当に参加させて戴いて良かった。目に見えない大きなものの力に感謝せずにはおれません。
そして、私の内観を少しでも手助けしようと、まったく無私の心で冷えた足を暖めるようにホッカイロを手渡して下さったり、美味しい食事を作ってくださったり、そして、この静寂の空間を利用させていただいた事は、私の人生の大きな節目になりました。有難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『これからだ』
小さい時からわたしの耳に
常に聞こえてきた
一つのことばがある
体が弱かったから
頭がよくなかったから
特に強く聞こえてきたのであろう
わたしはこのことばを
風のように聴き
自分を鞭うち励ましてきた
それが今もわたしの耳に
鐘のように響いてくる
これからだ
これからだ
本当の詩も
本当の字も
本当の信仰も
これからだと
耳順を過ぎた耳に
新しい年を迎えようとする耳に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「仏教を信ずる者は、すべてのもののありのままの姿、すなわち、「空」の教えを知っているから、世の中の仕事、人間の間のいろいろのことを軽視せず、そのまま受け入れ、それをそのまま、さとりの道にかなうようにする。
人間の世界のことは迷いであって意味がなく、さとりの世界のことは尊い、という二つに分けることなく、世間のすべてのできごとの中にさとりの道を味わうようにする。
はからいを離れた智慧をもって照らせば、すべてはみな尊い意味を持つものとなる。」 (Mahamaya-sutra)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自宅で出来る、「Eメール内観セラピー」
多忙な人や家を空けられない人でも出来ます。
(いつでも随時開始、毎日1回1ヶ月間30回)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『お母さん、子供の心が見えますか?』
父が小刀を上手に使って竹トンボを作っています。その手元を一心に見入っているオカッパ頭の小さい頃の自分の後姿がテレビでも見ているように私の目に浮かびます。
その内に、その後姿の子供の思いが、「お父さん大好きー」というその思いが、それを見ている現在の自分の胸にドーッと伝わってくると同時に、「父を大好きだったんだ!」という喜びと同じくして、熱いものが私の胸全体にカーッと広がりました。
そして次第に本当は父が大好きだったこと、父と一緒にいることが幸福だった自分を思い出しました。竹トンボなど今まで一度も思い出すこともなく、作ってくれたことさえ忘れていました。
酒乱で私を母を家族を苦しめ悩ませ続けて、私が十七才の時に他界し、私の人生の中で忌み嫌っていた父、その父に対しての小学一年から三年までの自分を調べている時の一瞬の体験でありました。
一度目の時は父にしていただいた事も、迷惑をかけたことも一つも答えることができませんでした。
小さい頃から、本当に可愛がってくれていたことは母から聞いていましたが、年を長ずるにつけ心をくもらせて、自分の心にふたをし続けてきた私だったとの申し訳なさと共に、その父が大好きで、その父と一緒にいる事が幸福だと思っていた自分を実感できた感激で一杯です。
内観は、たまたま時間が空き、何気なく立ち寄った図書館の棚の中で手にした本がきっかけでした。
二十年程前に記憶ははっきりしていませんが、『お母さん、子供の心が見えますか?』という本を読んだ時に内観の事が書いてあったのを思い出し、今回石井光先生のご本と重なり、五十才の誕生日を迎え、一度自分の人生を見つめてみたいとの思いが参加の動機でした。死ぬ時に「いい人生だった」と思いたいというような軽い気持ちでした。
最初から足が冷たく頭痛がしたので深い内観だったとは思えませんが、母に対しての内観では、十年前他界した母との回想を一つ一つ懐かしく思い出しては改めて幸福を感じることができました。
父に対しては考えたくもないという自分の思いの中での内観でしたが、いくらかなりともわだかまりが解けたような気がいたします。
その他、様々な課題が残った今回の体験ですが、本当に参加させて戴いて良かった。目に見えない大きなものの力に感謝せずにはおれません。
そして、私の内観を少しでも手助けしようと、まったく無私の心で冷えた足を暖めるようにホッカイロを手渡して下さったり、美味しい食事を作ってくださったり、そして、この静寂の空間を利用させていただいた事は、私の人生の大きな節目になりました。有難うございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」
<自宅で出来るEメール内観>
「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。
元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!
<「内観」の種類>
多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)。
試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時)を選べます。
「一日内観4日間連続」という方法もあります。
一日内観+Eメール内観も好評です。お申し込みは下記から。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300 Eメールnaikan@rengein.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
『これからだ』
小さい時からわたしの耳に
常に聞こえてきた
一つのことばがある
体が弱かったから
頭がよくなかったから
特に強く聞こえてきたのであろう
わたしはこのことばを
風のように聴き
自分を鞭うち励ましてきた
それが今もわたしの耳に
鐘のように響いてくる
これからだ
これからだ
本当の詩も
本当の字も
本当の信仰も
これからだと
耳順を過ぎた耳に
新しい年を迎えようとする耳に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【仏語集】
「仏教を信ずる者は、すべてのもののありのままの姿、すなわち、「空」の教えを知っているから、世の中の仕事、人間の間のいろいろのことを軽視せず、そのまま受け入れ、それをそのまま、さとりの道にかなうようにする。
人間の世界のことは迷いであって意味がなく、さとりの世界のことは尊い、という二つに分けることなく、世間のすべてのできごとの中にさとりの道を味わうようにする。
はからいを離れた智慧をもって照らせば、すべてはみな尊い意味を持つものとなる。」 (Mahamaya-sutra)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php
*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・