2023年10月25日

幸福ニュース第990号【 家族への内観でリフレッシュ! 】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(1週間宿泊。7万円)
自宅で出来るEメール内観(1ヶ月間4万円)もあり、
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【 家族への内観でリフレッシュ! 】

今回初めて内観研修に参加させて頂き、3つの新しい経験を体感させて頂きました。内観研修はちょうど10年前金本知憲さんお著書にて知りました。いつかは体験したいと思っているうちに10年が過ぎました。

今回お世話になって経験した事を書いていこうと思います。一つ目の経験はお寺に寝泊まりした事です。今までの神社仏閣との接点は、年が変わるか変わらないいかの時期にお堂の前に来て、大きな鈴を揺らして音を出し、お賽銭を上げ、神様や仏様に無理難題を唱えて去っていく。そんな接点しかありませんでした。

今回そのお堂の先まで入らせていただき、静かなたたずまいと美味しい料理、快適なお風呂を提供して頂きました。一日三食食べたのは約三年ぶりなので、常にお腹いっぱいの七日間を過ごさせて頂きました。

部屋は静かでしたが、夜クモと虫が私の周りを愉快に彷徨しておりましたので、右手にほうき、左手にティッシュペーパーを持って、七日間戦争をしておりました。

二つ目の経験は内観です。私はあまり人に興味関心がなく、寂しさを理解できない性分のため、人と比べる、人を妬む、敬う、人の気持ちを推し量るというようなことが苦手でした。今回人のことしか考えない内観を七日間経験して、人への興味が以前より出てきたのではないかと思っております。

元来人付き合いをないがしろにしていた為、累計面接回数と内観する身近な人の数が果たして足りるのか、内観中日あたりから、そんなことが不安となり、夜しっかり眠れませんでした。

しかしながら、人生の半ばにあたり、一週間朝から晩まで、何よりも家族に対する色々な思いや気持ちを棚卸し、整理でき、新しいスタート地点に立てたのではないかと思います。感謝の気持ちも自然に起こり、大きなリフレッシュになった七日間でした。

三つ目の経験はこの場所で他の内観者さんと御縁あって出会えたことです。約80億いる人類の中で、奇跡的な確率でこのメンバーに出会えたことに感謝するとともに、皆さんお今後の人生に幸多きことをお祈り致します。

また、大きなお世話ですが、このお寺の環境は、ビジネスマンのリモートワークの場や出張先の宿用途でも最適ではないかと思いました。

理由は仕事に集中できる環境と、熊本駅周辺のビジネスホテル・チェーン店に比べ、内観研修料込みでも三割以上安いお値段です。また、久留米駅と熊本駅のどちらからでもアクセスできる立地、加えて、希望者には一日内観体験などもできる環境です。

今後、半導体大手TSMCやその関連企業が進出してくるこの熊本の地では、他の宿泊先にはない付加価値を提供できるのではないかと思いました。

最後に、大山所長はじめ皆様のご多幸とご健勝を遠く北の地からお祈りしております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>

1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
(11月13日(月)15時~19日(日)15時、蓮華院誕生寺本院)

多忙な人は1ヶ月間、自宅での「Eメール内観」
(いつでも随時開始可能。1ヶ月間4万円)

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。

「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『二度とない人生だから』
二度とない人生だから
一輪の花にも
無限の愛を
そそいでゆこう
一羽の鳥の声にも
無心の耳を
かたむけてゆこう

二度とない人生だから
まず一番身近な者たちに
一ぺんでも多く便りをしよう
返事は必ず書く事にしよう

二度とない人生だから
まず一番身近な者たちに
できるだけのことをしよう
貧しいけれど
こころ豊かに接してゆこう

二度とない人生だから
のぼる日しずむ日
まるい月かけてゆく月
四季それぞれの
星々の光にふれて
わがこころを
あらいきよめてゆこう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』好評発売中!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

*『本のソムリエの一日一冊書評』(フォロワー数3万人)
https://1book.biz/2023/01/16/ooyama-shinko.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏 語 集】
「人間の世界の事は迷いであって意味がなく、さとりの世界の事は尊い、という二つに分けることなく、世間のすべてのできごとの中にさとりの道を味わうようにする。
無明に覆われた眼で見れば、世間は意味のない間違ったものとなるであろうが、智慧をもって明らかにながめると、そのままがさとりの世界になる」(仏昇とう利天為母説法経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by にこにこ和尚  at 16:14Comments(0)

2023年10月19日

幸福ニュース第989号【家族へのわだかまりが解消】

【家族へのわだかまりが解消】

内観のことは表面的なことしか知りませんでした。最初に聞いたのは十数年前です。母親のことをこぼした時に、「こういうのがあるから受けてみたらどう」と、教えてくれた人は東北の方でしたし、その時50才近かった私は、今さら母親との関係を見直したってもう遅いしと思って深くは考えませんでした。子供のことで悩みが出るたびに内観のことが頭に浮かびましたが--------。

今回きっかけがあって内観研修を受ける事になりましたが、一番心配だった事は、一週間座っていられるだろうかということでした。事前に椅子もあるので大丈夫ですとお返事いただいて安心はしましたが、私の年令で受けた方もいると知ってやっと参加を決心しました。

最初の二日間くらいはちゃんとできなかったと思います。先生にわかりやすく説明するものだと思っていました。そして先生から解説していただくものと思っていたのです。やっと慣れてきたかなというのが、三日目の後半くらいからでした。

ただ、箇条書きのように思い出した事を書き連ねていました。姑様に対してでした。してもらったことを一つ書いた後、こう思ったのです。

してもらったけれど、本当に私の為を思ってしてくれたかどうかはわからない。自分もその方が都合良かったんじゃないの、と。してもらった事だけを書き出さないといけないから書きはしたけど、と。

その後でふと思ったのです。それがどっちだったかは誰にもわからない事だ。わかっている事実は、私はそれをしてもらったという事だけなのだ。だのに私は事実にはフタをして、自分の悪い想像の方を見ていた。感謝なんてかけらもなく、何とひどいことをしたんだろう。
常々、私は、人に対してこうしてきたんじゃないだろうかと思うと、姑さまにも誰にも彼にも申し訳なく、涙が止まりませんでした。

そんなに泣いたのに、翌日はまた別な人に内観しながら、同じ様に、してはもらったけでお、相手もそうした方がいい理由があったんじゃないかと思っている自分を見つけて、あきれました。幸い5日目くらいからは、ほとんど思わなくなりました。

私は両親が年を取った頃に生まれています。兄弟が多くて下から二番目です。私は自分の両親があまり幸せではなかったはずと思い込んでいました。本人から聞いたことも無いのに。年老いてきての両親の記憶が多かったからと思います。

今日の内観で父も母もそれなりに元気な若い時代があり、それなりに人生を楽しんでもいたんだという事に気づきました。私にとっての気付きは嬉しいものでした。力をもらいました。

また、子供を愛する能力に欠ける人だと思っていた母に、どれだけの時間と体力を私に使ってもらったのか、初めて考えました。それは当たり前のことだと数にも入れていませんでした。

母については2回内観し、最終日に母の一生を続けて内観しました。この最後の内観ではメモを取らず、それまでに書き溜めた全部のメモを捨てて目を閉じました。

私がお腹にいる時の母、周りにいる兄弟、父のにぎやかな声も聞こえてきそうな気がしました。そうやってずっとしてもらった事をみていくと、その量の多さに言葉がありませんでした。愛されなかったと母を恨みがましく思っていましたが、してもらった事に対する感謝で一杯になってきました。

して返した事など書く程のことは何もありません。こうやって育ててもらっただけで十分です。

その上、中学時代の振り返りで、思いがけず思い出した一コマに、私は、私に対する母の愛情を感じているのです。一日経つとその愛情がもっと強く感じられます。時間が経てばもっと強くなるでしょう。思い出す両親の顔も明るいのです。内観に来て良かったです。本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>

1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
(11月13日(月)15時~19日(日)15時、蓮華院誕生寺本院)

多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
(1ヶ月間4万円)

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。

「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『愛の包み』
嘆きも
悩みも
悲しみも
すっぽり
包んでくれる
愛の包みの
大きさ
広さ
美しさ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』好評発売中!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

*『本のソムリエの一日一冊書評』(フォロワー数3万人)
https://1book.biz/2023/01/16/ooyama-shinko.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏 語 集】
「愛欲より憂いは生じ、愛欲より恐れは生ずる。愛欲を離れし人に憂いなし、またいずこにか怖れあらん」(百縁経)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚  at 11:04Comments(0)

2023年10月11日

幸福ニュース第988号

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み問題解決や、心理的病気改善に心理療法【内観】!
集中内観(1週間宿泊。7万円)
自宅で出来るEメール内観(1ヶ月間4万円)もあり、
一日内観も可能です。(昼食込1万円)
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「恋人の死とパニック障害と摂食障害」

まず、内観と言う素晴らしい心理療法を教えて下さり、参加させて下さった母に感謝を述べたいと思います。

半年前に婚約者が自死したことから、私の「旅」は始まりました。彼の死から半年が過ぎ、もともといくつかの病を持っていた事からまともに働けず、今後の「自分」を探していた所、母から蓮華院の集中内観が再開したと伝い聞きました。

十数年前に祖母が自死した際、母がこちらにお世話になったことは伺っていたので、私も「何か変われれば」という願いから参加させて頂いた次第です。

内観を通して学ばせて頂いた事は沢山ございますが、何よりも相手の立場に立ち、考え、行動、発言する事、そして「愛」と「敬意」を持って、「立場を問わず」接することです。

そこには、相手に対する思いやりの心が現れていると私は思います。「立場を問わず」とは、両親、兄弟、上司、同僚、友人、ペットなど、相手によって態度を変えることなくという意を込めています。親でも子でも年令性別関係なく相手を受け止める事が内観でも人生でも大切な事なのだと、私は感じました。

内観では母と亡くなった彼を中心に取り組ませて頂きましたが、いずれも行きつく先は「真意」です。母へは感謝の、彼には資質奥底にある真意を内観は問いかけてきます。

彼の事に限って言うと、彼はいつも明るく賢く正義感が強く、人に対して優しさと誠実さを持ち合わせた、私にとってヒーローのような存在でした。

何故「ヒーロー」が自らの死を選ぶのか?それは誰にもわかりません。ただ言える事は、表面に見える資質だけでは「真意」は捉えられないということです。

私は彼の死を経て体験した内観を通して、表面上や固定観念では見つけられない、人間の根底にある、どす黒かったり甘かったり柔らかかったりするものの「真意」を愛したいと強く想いました。それは理解するひつようはないし、きっとできません。しかし、その「生(なま)」を感じ、愛せる人間になりたいと思います。

前述のとおり私は病を持っています。それはパニック障害。皮膚がピリピリ痛む(原因不明)と元摂食障害(過食嘔吐)です。

今回の内観中に、3日目から最後の夜までパニックらしき症状が出ました。それは3日目の夜襲われる夢を見てから起こり、首が絞められる感覚、呼吸困難、全身の硬直などとなって体に現れました。ここまでのものは実に4年ぶりです。

翌日先生に伝え「逃げ場が欲しい」と言ったところ、本堂と廊下の散歩と懐中電灯を下さいました。先生のご厚意で夜中にきつくなったら、本堂に行く事をお許しいただき、同時に「辛くなったら般若心経を読むといい」と勧められました。

仏教を一つも知らない私は、「何言うてんねん」と半信半疑で書き写し、現代語意訳を読みました。冒頭一文だけを覚え、4日目の夜、手元に懐中電灯、脳に般若心経とアシュタンガヨガの呼吸(太陽礼拝)をインプットし床にはいると、体の節々は痛いものの、呼吸困難はまぬがれ、2時間ほど苦しんだあと、就寝できました。

そして、翌日も同様にし、最終日6日目の夜は、意識をそらし、飼っている白猫のルナのモフモフを思い出すと、体の痛みもほとんどなくなりました。(この間ずっと般若心経。)

満足に寝れたとは言えませんし、病は治っていませんが、私は蓮華院で内観に加え、病気との「向き合い方」を教わりました。

それまでの私は、狭い空間で発作が起きると逃げるのが当たり前でした。しかし、先生は「気のもちよう」と広い本堂以外の逃げ場をくれません。「お寺ってなんてスパルタなんだ」と思いました。

パニック持ちになり、病院にかかって薬も飲んでいたから言えますが、ぶっちゃけ、心の病は薬では治りません。ちなみに内観したって治りません。

内観やお寺が病に関して導いてくれるのは、「心の持ち様」です。心の病は、助けるのも、戦うのも、逃げるのも、受け入れるのも「自分」です。それを内観を通して学べば、内観は病に効くことになります。

私は、その、一度経験して二度おいしい「内観と病への対処」を発見できたことが、今回の蓮華院で学ばせて頂いた事です。

25年生きてきて、ここまで死にそうと思う事もありませんでしたし、生きたいと思う事もありませんでした。今日生きていられるのも、ここでの体験あってこそだと思っております。最初から最後まで本当にありがとうございました。ご飯はとても美味しかったです。面倒なベジタリアンにも対応してくれました。優しさのお味です。

最終日、部屋で亡くなっていたバッタのバタコには、一日目から一緒にいてくれてすごく感謝しています。さみしくないようにご先祖の誰かがよこしてくれたのだと受けとめています。

今後は日常内観やEメール内観を行わせて頂ければと思います。蓮華院の皆さん、ご家族がいつまでもハッピーでいられます様に! 「愛」を教えて下さり、本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>

1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
(11月13日(月)15時~19日15時(日)、蓮華院誕生寺本院)

多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
(1ヶ月間4万円)

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。

「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『朴のことば』
すっかり葉を落としてしまった朴が
ある朝言いました
なんでもないようなことに
深い意義がこもっているのです
世尊は蝶に出会うと
いつも合掌されたと言いますが、
脱皮の見事さに感動されたのですね
わたしたちが葉を落とすのも
一つの脱落ですよ
脱皮も脱落も言いかえれば別離ですね
昨日が今日に変わってゆく
そのなんでもないことに
深い意義を見出した時
真に生きるとは何であるかを知るでしょう
さあ日が昇ったようです
充実した一日をお送り下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*『憎しみと愛 感謝と許し』好評発売中!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

*『本のソムリエの一日一冊書評』(フォロワー数3万人)
https://1book.biz/2023/01/16/ooyama-shinko.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏 語 集】
「心よ、おまえが、すべてのものはみな実体がなく移り変わると知って、執着することなく、何ものもわがものと思うことがなく、貪(むさぼ)り、瞋(いか)り、愚かさを離れさえすれば、安らかになるのである。智慧の剣を持って愛欲のつるを断ち、利害と損得と、たたえと、そしりと、うれいとにわずらわされる事がなくなれば、安らかな日を得る事ができるのである」(パーリ、長老偈註)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚  at 15:49Comments(0)

2023年10月06日

幸福ニュース第987号【内観すると朝起きれる!】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「内観すると朝起きれる!」

お話を聞いて下さった先生、身の回りのお世話をして下さった方々、本当にありがとうございました。お陰で充実した7日間を過ごす事ができました。

毎日ご飯がおいしかったです。食事の中には私が食べた事のない料理もいくつかあって、すごく楽しむ事ができました。設備の方も非常に充実していて、快適でした。

特にありがたかったのは、お茶の種類の豊富さです。色々楽しめながら飲めて良かったです。母も内観に来ていたのですが、緑茶中毒とも言えるほどのお茶好きなので、喜んでいたのではないかと思います。(笑)

私が内観をしていて、良かった点・気付きと、悪かった点・改善点についてまとめようと思います。

まず良かった点・気付きについてです。7日間内観させていただいたのですが、あらためて、私は楽観的な人間だったのだなと思いました。この点に関しては、生きてて楽しいので、私の利点かな?なんて思っております。(笑)

あと、内観をしている中で、日に日に内観が深くなっていくのを感じ、とても楽しかったです。いい経験になったと思います。

特に友達に対して内観をしていると、楽しかった思い出がよみがえってきて、とても幸せな気持ちになりました。しっかり感激を伝えなければいけないなと思います。

毎日聞かせて頂いたテープも興味深いものが多く、非常に面白かったです。個人的に青山学院大学の元教授の方のお話『視点を変える』が一番心に残っています。

次に悪かった点・改善点です。先程良かった点で楽観的と書きましたが、楽観的なのは良いのですが、とてもマイペースは所があります。他人に何かされても「まぁいっか」(笑)で終わるので、私はよいのですが、私が何かされても気にしないために、他人に迷惑をかけても気にならない、気づいていないことが多いのではないかと思いました。

気付かない所で迷惑をかけてしまうのは一番たちが悪いと思うので、これからも日常内観を続け、他人との関わり方を見直そうと思います。

あとは私の健康面についてですが、私は血圧が上がりにくく、朝がとても苦手です。内観中もお参りを欠かさず、朝起きていけたのは良かったのですが、どうしても二度寝をしないと体調を保てなかったので、これからは血圧のために、運動とちゃんとした生活リズム、食事を心がけたいと思います。

また、私は芸術系の大学に進み、デザイン関係の仕事をしたいのですが、そのために、勉強するのにもしっかりと体調を整えることが重要なので、継続して運動することを心がけます。まずは体調を整えます。悪かった点・改善点は以上です。

今回内観をさせて頂いて、新たな視野や考え方を持つことができ、私のこれからの人生のプラスになったと思います。もし、私のまわりに辛そうな人がいたら、是非勧めたいなと思います。

そして、内観を教えてくれたおじいちゃん、連れて来てくれたお母さん、お留守番をしてくれた家族にも感謝しなければいけません。家に帰ったら伝えてみようと思います。
あらためて、先生、お世話をして下さった方々、7日間ありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*悩み解決、心スッキリ、楽しい人生
明るく、楽しく、楽に生きられるようになる『内観セラピー!」

「3つの質問であなたの人生が変わる!『内観セラピー!」
職場人間関係、夫婦嫁姑不仲、子供問題、うつ病、適応障害、
愛着障害、パニック障害、各種依存症、摂食障害、自己啓発、
社員研修、生徒・部活指導等に効果あり。

元日本野球代表監督小久保氏も大リーガー菊池雄星投手も体験
パリ大学の心理学部長も勉強に来られた、『内観セラピー』で
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!

<「内観」の種類>

1週間宿泊しての集中内観(毎月1回、7万円)。
(10月8日(日)15時~14日15時、蓮華院誕生寺本院)

多忙な人は1ヶ月間自宅での「Eメール内観」(いつでも随時)
(1ヶ月間4万円)

試しや再体験の為の「一日内観」(いつでも随時。1万円)を選べます。

「一日内観+Eメール内観」も好評です。お申し込みは下記から。

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
(電話0968-72-3300  Eメールnaikan@rengein.jp)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】

『人なり』
芸も人なり
詩も人なり
書も絵も人なり
人なりと言うは
その人の心を
表わすものなりということだ
心せよ心せよ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仏 語 集】
「心はたくみな絵師のように、さまざまな世界を描き出す。この世の中で心のはたらきによって作り出されないものは何一つない。」(華厳経第16、夜摩天宮品)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese transcripts)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

*『憎しみと愛 感謝と許し』をamazonから出版!
自宅に居ながらできるEメール内観セラピーの本で、悩みや問題解決の為に役立つ実践的な内容です。Amazon販売ページ
https://www.amazon.co.jp/%E6%86%8E%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%A8%E6%84%9B-%E6%84%9F%E8%AC%9D%E3%81%A8%E8%A8%B1%E3%81%97-%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E7%9C%9F%E5%BC%98/dp/B0BQ9NF3RM/ref=tmm_pap_swatch_0?_encoding=UTF8&qid=1672012331&sr=1-3

*幸福ニュースバックナンバー
https://www.rengein.jp/koufuku/old.php

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚  at 11:47Comments(0)