2018年07月25日

幸福ニュース第750号「もう一人じゃないね」

*心身の健康と魅力増進のために
心理療法「内観」とマインドフルネス呼吸法!
夫婦嫁姑不仲、職場人間関係、うつ病、子供問題、摂食障害等に効果。
一日内観、Eメール内観、集中内観から選べます。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/

電話:0968-72-3300

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「もう一人じゃないね」

私が内観に興味を持ったのは上司からの体験談を聞いた時でした。
その話では、内観すると、体が軽くなり、痛みがなくなったとか、心が洗われて、涙がボロボロ出たというものでした。

話を聞いてしばらくは、興味はあるけど、わざわざ研修所まで出向いてまではやりたくない、そんな心境でした。

5年ほど経過して、お世話になった上司が突然亡くなるという事が起こりました。それに際し、上司が書かれた本を読み返していくと、再び内観という文字が飛び込んできました。

ちょうど、自分の人生についても思い考えていた事もあり、内観に行ってみようという結論に至りました。

内観に実際来てみると、事前に聞いていた話の通り、部屋の隅に屏風が立てかけられていました。ある程度イメージ通りだったので、それほど違和感なく始める事ができました。

一通りの説明を受ける中で、まず驚いたのは、調べるという事でした。対象の人物に対して、考えを巡らせるものだと思っていたので、これは意外な事でした。
ある事を思い出したら、自分サイドからではなく、相手サイドから自分を観てみて、何に気付くかを調べるのです。しかも、具体的に起こった事実を調べる。こえは案外難しいもので、数十年前のあやふやな記憶を明確に掘り起こすのは、相当難しい作業でした。

その時に助けとなったのが、年表やテープなどの各種資料でした。頭で考えていた事が、書き出す事で少しずつ整理されていきました。それと同時に、書き出された事は事実であり、真剣に受け止めねばならないと思うようになりました。

そして、一通りの内容を書き出した時に感じた事は、私はこれまで多くの人達に愛されてきたという事です。社会人になり、結婚もし、子供も生まれて、家も建てた。自分はそれなりに立派だと思っていました。

しかし、書き出された人達の愛がなければ、到底ここまで来ることは出来なかったと、解らせて頂きました。

私は中学の頃に両親が離婚し、母親に育てられました。高校を卒業してからも、短大と専門学校へ行き、かなりの経済的負担をかけたと思います。

卒業後、就職してから短い期間仕送りをしました。それで恩は返したつもりでいました。

しかし、そんなものは、母から受けた恩の1パーセントにも満たないことが解り、これからは本当に親孝行しなければならないと思います。

そして、父とは中学の頃より、20数年まともに会ったり、話をした事もなかったので、なかなか調べるのに苦労しました。

昔の写真や養育費を調べる事で、ようやく記憶がよみがえり、わずかながらでも楽しかった日の事が思い出されました。

この20数年は父の事を思い出すだけで気分が悪くなり、恨み憎しみの感情で一杯でした。時には、怒りの感情をエネルギーに生きた事もあります。

それが内観をするうちに、父から受けた恩が解り、許すという方向へ気持ちが向き始めました。

まだ、完全に受け入れ切った訳ではありませんが、受けた恩がある以上、それを返していくのが、人の道だと教えて頂いたので、少しずつでも恩返しをしていきたいと思います。

内観も最終日になると、身近な人達は一通り終わっていました。最後に誰を調べるか考えた時に、頭に浮かんだのは妻でした。

結婚前の私は、常に言い知れぬ孤独感があり、自分を好きになる人などいない、そう決め込んでいました。

そんな時現れたのが妻でした。しばらくして、お付き合いするようになり、言われたのが、「もう一人じゃないね」でした。この言葉が私を孤独から救ってくれました。

以来、結婚してからも、三度の食事、洗濯など身の回りの事は全てしてくれています。子供も男の子を二人産んで頂きました。

これだけの恩を受けているのに、全然返せていない自分に、内観をする事で気付かせて頂きました。これからは、掃除一つでも妻が喜ぶ事をしていきたいと思います。

集中内観を終えて思う事は、感謝と恩返しです。私にとって、これらは今後の生きる糧となります。大切にしていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自分自身に3つの質問をする心理療法「内観」とマインドフルネス呼吸法で、心が温まり、明日への活力がみなぎる!

夫婦嫁姑不仲、職場人間関係、うつ病、子供問題、依存症、摂食障害等に効果。

前日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>

1週間で深い効果を得るための「集中宿泊内観」(毎月1回)、
多忙な人の為の1ヶ月間自宅で行う「Eメール内観」(随時)、
試しや再体験の為の「一日内観」(随時)を選べます。

短期宿泊内観(4日間)+自宅Eメール内観20日間、or
一日内観+Eメール内観1ヶ月もあり、集中内観と同じ効果。

集中内観
8月19日(日)15時~25日(土)15時


蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ(電話0968-72-3300)
http://www.rengein.jp/naikan/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【坂村真民詩集】
「いかなる罪も」

いかなる罪も
責むるなと
くちなしの花
教うなり

すがしく薫る
白い花
疲れて帰り
そばに立つ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese subtitles)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0

視聴者数は7月下旬に4,200名を超え、更に伸びています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【名 言 集】

「心はたくみな絵師のように、様々な世界を描き出す。すべてのものを描き出すということにおいて、心と仏と人々と、この三つのものに差別はない。すべてのものは、心から起こると、仏は正しく知っている。だから、このように知る人は、真実の仏を見ることとなる。」(華厳経第十六、夜摩天宮品)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを聞くことが出来ます。動画もあります。
http://naikanken.com/

*自己発見の会ホームページ
https://www.n-classic.net/

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*猛暑ですね!水分補給に努めて、この夏を乗り切りましょう。それと、ついに750号まできました。これも皆様方のお陰です。ありがとうございます。(にこにこ和尚)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


  


Posted by にこにこ和尚  at 14:26Comments(0)

2018年07月02日

幸福ニュース第748号「海外とのEメール内観」

*心身の健康と魅力増進のために
心理療法「内観」とマインドフルネス呼吸法!
夫婦嫁姑不仲、職場人間関係、うつ病、子供問題、摂食障害等
に効果。一日内観、Eメール内観、集中内観から選べます。
蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ
http://www.rengein.jp/naikan/
電話:0968-72-3300

*日本内観学会の認定資格制度がスタート!
認定医師、認定心理療法士、認定内観面接士の取得について
http://www.jpnaikan.jp/authorize/index.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「海外とのEメール内観」

私がEメール内観を申し込んだきっかけは、去年起きた、私の未熟さが招いた人間関係のトラブルにあります。

今まで味わったことのない苦しみを経験しました。原因は私にあるので当然の報いです。最初の頃は、ただただ悲しい、傷ついた…という思いだけでした。

しかしこの出来事をきっかけに、自分の過去や自分自身のことをよく考えるようになりました。

子どもの頃から今まで、行く先々で人間関係の問題を抱えてきました。心に抱えた不満、徐々に大きくなる不安を抱え、ネガティブな思考癖が年々酷くなりました。否定的な考え方で現実が見えず、空回りしている自分がいました。

息子も生まれ、このままではいけないと思っていたときにこのトラブルが起きました。
いま自分と真剣に向き合わなければならないと強く思いました。

母の内観では、私が幼いころの温かい母の姿を思い出しました。母は私のことを深い愛情をもって育ててくださいました。

しかし関係が悪くなってから、私は昔の温かい母の姿を封印しました。私が被害者で、母は加害者なのに悪びれることなく反省がないという怒りをずっと抱えていました。


父は一生懸命働き家族を支えてくださいました。私立高校に通わせてもらい、留学できたのも、両親が一生懸命働いて支えてくれたからこそです。

養育費も約2000万です。金額の大きさに驚き、今まで何の感謝もなく自分勝手に過ごしてきた自分の醜い姿を見ました。

両親に迷惑、心配かけたことは沢山ありました。それでも私を信じて見守り続けてくれました。

一人娘の私を留学に送り出してくれただけでなく、国際結婚も許してくださいました。
してもらったことは山ほどありますが、してさし上げたことは片手でも十分足りる程度です。

夫は結婚当初から、私のためにたくさんのことをしてくれました。嫌な顔一つせずにいつも私のそばに居て助けてくださいました。私は自分勝手なことばかり言い、夫の失敗をあげつらいました。夫がほっとできる家庭を作る努力を怠ってきたことに気付きました。

両親と夫の内観を終えて、長年の生き辛さの原因がよくわかりました。問題はすべて私の中にありました。

元々拗ねの根が深い私は、ネガティブ感情を溜め続け、自分で視野を狭めていました。自分も他人も許せず、強くもないのに未熟な自分を知られるのが怖くて虚勢を張り続けました。

他人から見た自分の評価ばかりを気にし続け、傷ついては深く落ち込んでいました。
思い込みが酷いと不幸になること、幸福眼鏡で物事を見ることの大切さを学びました。

そして何よりも最大の気付きは、「当たり前がありがたい」を心から感じ理解できたことです。さらに他人と比べることがいかに無意味かがよくわかりました。

以前の私は、他人と比べても仕方ないと頭では理解しても、もっとお金があったら…もっと家が大きかったら…など、もっと○○だったらを並べて、無いことばかりに着目していました。

日本に生まれ、両親から愛情を受けて育ち、優しい夫と息子と一緒に住む家があり、
今日も朝起きて一日元気に過ごすことができた。もう私は十分幸せなんだと気付きました。

今回のEメール内観は私にとって人生のターニングポイントになりました。私の心は長い年月をかけて真っ黒に汚れてしまいましたが、内観を体験し、汚れが少しずつ落ちてきたように思います。

内観を体験する機会と多くの気付きを得られたことに感謝いたします。そして毎日いただくコメントや様々な助言がとてもありがたく、毎日休むことなく続けられました。
心より感謝申し上げます。

明日から新しい一日、当たり前がありがたいを胸に刻み、幸福眼鏡をかけて、困難と思える出来事が起きたら「そのぜん」で歩んでいきたいと思います。

1か月間、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*自分自身に3つの質問をする心理療法「内観」とマインドフル
ネス呼吸法で、心が温まり、明日への活力がみなぎる!

過去は変えられない。
しかし、過去の受け止め方は変えられる。
すると、未来が変わる。

前日本野球代表監督小久保氏も3回体験!
悩み解決、心すっきり、楽しい人生!


<「内観」の種類>

1週間で深い効果を得るための「集中宿泊内観」(毎月1回)、
多忙な人の為の1ヶ月間自宅で行う「Eメール内観」(随時)、
試しや再体験の為の「一日内観」(随時)を選べます。

短期宿泊内観(4日間)+自宅Eメール内観20日間、or
一日内観+Eメール内観1ヶ月もあり、集中内観と同じ効果。

集中内観  8月19日(日)15時~25日(土)15時

蓮華院誕生寺内観研修所ホームページ(電話0968-72-3300)

http://www.rengein.jp/naikan/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【坂村真民詩集】
「除く」
長い航海を終えた
大きな船にくっついている
海藻や貝がらを
ドック入りさせて
取り除いているのを見て思った
われわれも長い人生行路で
いらぬものが一ぱい
体にくっついて
どうにもならなくなっている
これを取り除くことが大切だ
不動明王のあの剣で
ごしごし削り取って頂こう
そして軽々とした体になり
また新しい出発をしよう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*TEDx動画『3つの質問で幸せになる」
“The Way to Happiness by Three Questions”(日本語音声)
(English, Dutch, Russian, Japanese subtitles)  
https://www.youtube.com/watch?v=4PN9A5daBM0
視聴者数は2018年6月末に4,100名を超え、更に伸びています


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【名 言 集】
「むさぼり、いかり、愚かさはこの世の悲しみと苦しみのもとである。この悲しみと苦しみのもとを絶つものは、戒めと心の統一と智慧である。戒めはむさぼりの汚れを取り去り、正しい心の統一はいかりの汚れを取り去り、智慧は愚かさの汚れを取り去る」(パーリ、増支部3-34)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*日本内観研修所協会ホームページ
内観テープを聞くことが出来ます。動画もあります。
http://naikanken.com/

*自己発見の会ホームページ
https://www.n-classic.net/

*お悩みがある方はnaikan@rengein.jpへメールされて下さい。
お電話は0968-72-3300へおかけください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*日本内観学会の資格認定に必要な「集中内観証明書」を、熱心
な集中内観終了者には発行しております。過去の当研修所での
熱心な集中内観修了者にも発行致しますので、ご希望の方は、
naikan@rengein.jpへご連絡下さい。(にこにこ和尚)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  


Posted by にこにこ和尚  at 16:54Comments(0)